■どーにゃつの第1巻カバーが完成!
う~ん、大満足の出来です。
第1話描き始める前から元々はバックを新宿繁華街の廃墟にしようと思ってたんですが、
TOKYO JUNGLEさんに先を越されてしまったので(笑)
でもどっちにしても、どーにゃつたちの根城の家の印象深さを表紙で出せたので、
この表紙でむしろよかったかも!
デザインは画集でもお世話になっている、マニアッカーズデザインさん!
8月25日より、全国書店やオンライン書店で発売予定です。
何卒(n‘∀‘)η
Blog Archives
■どーにゃつの第1巻カバーが完成!
う~ん、大満足の出来です。
第1話描き始める前から元々はバックを新宿繁華街の廃墟にしようと思ってたんですが、
TOKYO JUNGLEさんに先を越されてしまったので(笑)
でもどっちにしても、どーにゃつたちの根城の家の印象深さを表紙で出せたので、
この表紙でむしろよかったかも!
デザインは画集でもお世話になっている、マニアッカーズデザインさん!
8月25日より、全国書店やオンライン書店で発売予定です。
何卒(n‘∀‘)η
ヤングガンガン最新号にて、スクウェアエニックスさんの
人気ソーシャルゲーム『拡散性ミリオンアーサー』へ、
ヤングガンガン代表の1匹としてどーにゃつが参戦!
本誌にコードが付録になっているそうなので、ぜひぜひ。
という訳で、どーにゃつさん遠征という事もあり今回の本編は
どーにゃつさんは登場せず、新キャラが2匹荒廃した世界で目覚めます。
最新話“名もなき命”、ぜひ読んでやってください~
■どーにゃつフィギュアの通販
既に各所で予約が始まっているようです~
現在ヤングガンガン(スクウェア・エニックス)にて連載させて頂いている『どーにゃつ』。
以前、原型師の吉沢光正さんに作って頂いた『どーにゃつ』が
なんとこの度めでたく商品化されました!うおーパチパチ
■おかしなフィギュア「どーにゃつ」
こちらがフィギュア。美味しい三色から選べる様になっております。
飾る為のお皿まで付いてしまっています。
【価格 : 2,100円(税込)全3種】
■おかしなストラップ「どーにゃつ」
そしてこちらは6色のお味から選べるストラップ。
【価格 : 630円(税込)全6種】
スマートホンにも付けられるように、イヤホンジャックに挿す
アタッチメントもついてるそうです。
—————————————————————–
どーにゃつさんからも一言
良いそうです!
—————————————————————–
一般では8月発売ですが、7月29日のワンダーフェスティバルにて
一足早く先行発売されますので、是非是非お求めくださいませ。
ワンダーフェスティバルでは、僕の色監修のちょっとホラーな
ヴァンパイアカラーも限定販売されますので、お見逃しなく!
発売元 株式会社アルジャーノンプロダクト (C)KOZAKI YUSUKE/SQUARE ENIX
Amazon
スクウェア・エニックスのヤングガンガンにて連載中の
『どーにゃつ』が連載半年、ついに全人類待望の単行本第1巻の発売…!!
Amazonでも予約が始まりました。
(表紙はまだ確認&デザイン中なのでまた後日…)
『どーにゃつ』は、笑いあり、ラブコメあり、アクションあり、SFありと
幕の内弁当の様な漫画でして、多分、あまり他に無い漫画になっていています。
非常に楽しく描かせて頂いています。
どーにゃつたちのゆるい生活の日々と、そして大きな謎が一つ。
是非読んで頂けたら嬉しいなぁと思います。
そう言えばこのどーにゃつ、一部のキャラクターのデザインを
三輪士郎氏、濱元隆輔氏、コヤマシゲト氏等、別の作家さんから頂いてたりする
夢のコラボレーション作品だったりもします。
この辺りの詳しい事等、単行本の巻末にてご紹介したいなと思います!
それとまだ製作中ですが、単行本発売に合わせて
各種グッズも一緒に発売予定されています!
諸々続報がありましたらまた日記でご報告しまっする(n‘∀‘)η
ついに4年ぶりの画集が発売になりました!
担当さんがうちに献本をわざわざ持ってきてくれました。
せっかくなのですし中身をちょっとご紹介。
今回は『キャラクター』にスポットを当てた内容になっています。
イラストの各セクションごとに、こういった見開きのコラージュページを設けました。
主に下書き段階や線画を僕が好きに配置して作った物です。7枚くらいだったかな・・・結構大変でした・・・w
『ノーモア★ヒーローズ2:デスパレートストラグル』で描いたほぼ全ての
イラストや設定画、移植版の『ノーモア★ヒーローズ』の絵も収録しております。
今回の画集で一番ページ数が多いかもしれません。(マーベラスさん、ご協力ありがとうございました。)
4月に発売された『ファイアーエムブレム 覚醒』のパブイラストも、代表的なものを収録
主にパッケージイラストとプリペイドカードのイラスト、あとサントラのジャケット絵ですね。
キャラクターの数がたくさん居て、大変でしたけどとても勉強になった1作です。
(任天堂さん、ISさん、ご協力大変感謝いたします。)
『エースコンバット:アサルト・ホライゾン』関係(河野さん、感謝です!)
『GUILD01』の解放少女も、メインイラストに加え実装用のキャラクターカットや
設定画も収録。(LEVEL5さん、グラスホッパーさん、ありがとうございました!)
今回一番悩んだ、どうやって収録しようかと思ってた横長の絵、
担当さんが気を利かせてなんと観音開きの贅沢をさせて貰ってしまいました。
そしてラストページには敬愛する漫画家・漫☆画太郎先生に書いて頂いた
この『KYMG』の文字で。
掲載された絵はどれも発色が綺麗で、大きく絵を掲載できてとても満足しています。
全国書店さん、その他オンラインショップ等で発売中です。
ぜひぜひ、機会があったら観てやってください!
画集『KYMG:2』(幻冬舎)本体価格:2800円
■プランターの様子
プランターの芽が結構育ってきたので、ついに間引き。
「すまんのー、すまんのー」と謝罪しながら良さそうな芽を残して抜いてしまった。
保険が無い。ここからが勝負、しっかり育てねば。
カモミールは雑草の様に無数に小さい芽が出てるんですけどアレはどうしたら良いんですかね??
ミニトマト。
■34歳男性自称漫画家が小学生女児のリクエストに答える事案が発生
そういえば、先日Pixivにアップしたmikiのイラストが総合デイリー3位になりました!
前日は10位だったので、下がるんだろうなぁと思ってたんですが、嬉しかったです。
お陰様で応援のご感想のメールを2通もいただいてしまいまった。
一人は小学生の女の子でした。学校でもやっぱりVocaloidは人気みたいですが、
周りにmikiを知ってる人が居ないそうなので、応援してくださいね、と伝えて
メールのリクエストにあった絵を描いて送りました。
小学生で「メガネセーラー」とはおませさんですね・・・
もう一通は大人の女性の方からで、壁紙にしてもよいですかとの事でしたので、簡単ですがお作りしました。
壁紙として使いやすいかどうかはわかりませんが、もしよろしければ記念に・・・。
http://kymg.net/miki/miki-kabegami.zip
(DLして圧縮ファイルを解凍してください)
ではでは、また漫画作業期間になるのでたぶん音信不通になります!
ぷつーん!
最近のコメント